- 2016/01/28
テレビでダイ・ハード3を見たけど、やっぱり、シリーズ1には遠く及ばない。終わりもあっけなくて盛り上がりませんでしたね。
いやあ、いまいち。ちょっと見て損したなぁ、とさえ思ってしまった映画でした。 ダイ・ハード3DVD ……
何が面白くないかって、余計な情報が多すぎるんですよね。
作者は、歴史を調べ上げて、史実にある程度忠実に描写しているのかもしれませんが、読むほうはどうだっていいです。この話のポイントは、主人公の心の動きだから、ソ連だろうがナチスだろうが関係ないのに、やたら詳しい。
戦争の状況の描写は、文字でやろうとしているのが辛いですね。映像には勝てないから。
肝心の心情の変化についても、言わんとしていることはわかるけど、なんとなくリアリティがない気がしました。この少女たちだけ、キレイごとな気がして、戦争って、そんな生やさしいものじゃないんじゃないかな、というのが私の感覚です。
とにかく、読んでて目が疲れました。
独ソ戦が激化する1942年、モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、突如として奪われた。急襲したドイツ軍によって、母親のエカチェリーナほか村人たちが惨殺されたのだ。自らも射殺される寸前、セラフィマは赤軍の女性兵士イリーナに救われる。「戦いたいか、死にたいか」――そう問われた彼女は、イリーナが教官を務める訓練学校で一流の狙撃兵になることを決意する。母を撃ったドイツ人狙撃手と、母の遺体を焼き払ったイリーナに復讐するために。同じ境遇で家族を喪い、戦うことを選んだ女性狙撃兵たちとともに訓練を重ねたセラフィマは、やがて独ソ戦の決定的な転換点となるスターリングラードの前線へと向かう。おびただしい死の果てに、彼女が目にした“真の敵”とは?