吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
日常(91ページ)
日常
91st page
新着順
人気順
日常
ネットの広告に「受信料でまかないたい、NHK」的なメッセージが出てきて草。この広告に受信料を使っているんでしょ、なんだかなぁ。
日常
6/6週のトレーニング。2年目に突入ということなんだかど、気持ちを新たに、頑張ろうという感じにはならず、困っています。
日常
Abemaトーナメントのチーム豊島とチーム山崎の戦いがハンパなかったです。気持ちが入っていたので、見ているこっちも力が入りました。
日常
地球上の誰かがふと思った。「情報の数が半分になったら、仕事がどんなに楽になるだろうか・・・。」そう、情報、多すぎ。それなのに、共有共有って煩くて、本当に面倒。
日常
忌野清志郎の放送事故を知り、彼の名言集を探してみたら、なかなか素敵でした。もっとも、誰だって名言を集めれば素敵だと思いますけど。
日常
忌野清志郎の放送事故、いろんな意味ですごいな。ある意味、感激しました。昭和だな。平成かもしれないけど、雰囲気は昭和。
日常
1年間、ジム通いをした結果、それなりの成果が出て良かったです。でぶでも頑張れるということを勇気づけてあげたいです。
日常
遺伝子検査をしてみたところ、まさかの禿リスクが高め。えー、そうなの。結構、周りの髪がうすいヤツのことをハゲハゲ言っていたのをやめようと思います。
日常
育成の本質は、「放任」「観察」「淘汰」の3要素だと思っているので、なんか、みんなして、あれこれ手間かけすぎだと思う。
日常
基本的に、本を読んでから実践するよりも、実践したうえで本を読むほうがいいと思う。
日常
井上尚弥、ムチャクチャ強かったですね。ドネアがレジェンドだということを忘れてしまうぐらい圧倒的でした。
日常
資本主義と社会主義、競争という点では資本主義に軍配が上がりましたが、なぜか、ほとんどの会社は社会主義的な計画経済で動いているんですよね。
次のページへ
<
1
…
89
90
91
92
93
…
439
>