- 2013/12/19
長男のクリスマス関連の作品。一部、サンタさんからのプレゼントもありますけど。
長女の行っていたモンテッソーリの幼稚園とは随分と違う感じ。いわゆる幼稚園らしい幼稚園です。一長一短で……
できないとイライラするのは、やめて欲しいけど、パズルで頭を鍛えるというのはいいことですね。
とりあえず、賢くなるパズル入門編と賢くなるパズルてんびん初級がとりあえず終了。てんびん初級は簡単すぎる感じ。奥深いんだけど、数えればできちゃうから。
http://www.amazon.co.jp/dp/4053023904
http://www.amazon.co.jp/dp/4053028272
次は入門編2と数字ブロック初級を買うつもりです。
http://www.amazon.co.jp/dp/405303793X
無試験・先着順の入塾ながら、卒業生の多くを難関私立中学に合格させるカリスマ算数教室大ヒット教材『賢くなるパズル入門編』の続編。6種類の数理パズルは計算ができなくてもOK。計算が苦手なお子さんにも数字で遊ぶ楽しさを自然に身につけます!
http://www.amazon.co.jp/dp/4053028027
ルールに従って数字を埋めていく、算数パズル問題を収録。10級~8級までの3つのレベルに分け、各級の終わりには級位認定証を収録。
買おうと思ったら、数字ブロック初級は長女が途中までにやっていたものがあったので、後半の難しいものやっていたので、わざわざ簡単なもののために買うのももったいないので、中級を買ってみることにしました。