- 2019/12/01
長男の受けたSAPIXの結果が出ました。ガッカリな結果なんですけど、実は長女のときと、ほぼ同じなので、無駄に焦るのはやめるようにします。
そういう意味だと、2人目は点数に一喜一憂しなくて済むので、いいです。 本格的にやる気になれば、まだま……
すごく共感し、親の無償の愛ってこんな感じだよなぁ、と思うものの、会社でこれが当然だと思っている新入社員が大量に入ってきたら、幻滅しちゃいますね。
こんな、ある意味においては非協力的な親のもとで中学受験したい(=地元の中学校に行きたくない)という長女は大変ですけど、頑張ってください。きっと、良い経験になると思いますよ。
子供達の勉強(特に算数)を見ていて, 勉強を楽しんで欲しいと思うのですが,難しいようです。 教える側が十分に楽しんでいないせいだと気付きました。 子供達と努力を共有できるのは限られた期間と機会ですし, 価値のあるものを伝えられるはずなので,もっと味わうべきです。
・・・中略・・・
できなかったら,私が謝りますよ。教え方が悪くてゴメンねって。できたら,それこそ,褒めまくりますよ。役者じゃないかってくらい。気持ちよく勉強してもらわないとね。