- 2016/10/19
長男が詰将棋アプリをズルしながら、やっているみたい。ズルしても強くならないのにねぇ。目的を考えて行動して欲しいところです。
小学生にそれを要求するのは、厳しいかもしれません。 が、詰将棋をやるということは、将棋が強くなるよう……

日能研やSAPIXは翌日には採点結果が、数日後には成績も出るというイメージなのですが、四谷大塚は2週間以上かかります。
復習することを考えても、正答率などの結果がわかったうえで、やりたいので、どうにかなならないもんですかね。マークシートの試験だから、一瞬で結果が出そうなものですけど。
無料だから、諦めるしかないのでしょうか。