- 2020/06/02
いやあ、日能研の公開模試を受けようと思ったら、事実上、受けることができなくてガッカリ。どうしよう?
日能研の校舎では、開催されないみたい。 ごく一部の外部会場は家から遠すぎて、受けに行けない。 長男の……
英検の成績表の見方がよくわからないのですが、上の級の合格ラインぐらいに来ているので、次回か次々回には、上の級に挑戦したいところです。
教科書を見る限り、私が子どもの頃と比較して、びっくりするぐらい高度な内容なのと、中学受験には英語がなかったので、アドバンテージがない科目なので、心配してはいたんですけど、一定のレベルはクリアしていて良かったです。
Duolingoのおかげなのかな。
そもそも、勉強もそうですが、トレーニングって単一の手段でなく、良さげなものを組み合わせるので、何が良かったのか、因果関係がわかりにくいですね。