ニュートン式 統計、読みやすくてわかりやすいのだけども、もう少しハイレベルなものを求めていました。

ニュートン式 統計、読みやすくてわかりやすいのだけども、もう少しハイレベルなものを求めていました。

とてもわかりやすいし、とっつきやすいので、一番最初の入門書として、おすすめです。

でも、さすがに本格的に学ぼうという人には、ちょっと簡単すぎる気がしました。

 

「自分の成績では,どこの大学に合格できるだろうか」「アイスとかき氷は,どちらがよく売れるだろうか」「商品をどのように配置すると,お客さんが手にとってくれるだろうか」─。
私たちの身のまわりには,簡単には判断できない問題がたくさんあります。こんなときに力を発揮するのが「統計」です。統計は「意思決定に役立つ道具」なのです。
本書には,テストでよく聞く偏差値や,テレビの視聴率,選挙の当確発表など,身近なテーマが盛りだくさんです。社会を読み解く統計力がきっと身につくことでしょう。どうぞお楽しみください!

1. データの入手が統計のはじまり
調査と統計
湖に生息する魚の数を推測する方法
「世論調査」は1000人から1億人の考えを推測する
次期大統領の予想を大はずしした雑誌出版社
直接訪問調査はウソの回答になりやすい
未成年飲酒を告白させる,回答のランダム化
保険と統計
1年で,40歳の男性の約0.1%が死亡する
確率と統計のおかげで,生命保険会社は損をしない
10年保障の保険料の決め方
データマイニング
レシートは宝の山!? データから売れ筋を探る
カーナビから通行可能なルートを判別

2. 「平均値」と「正規分布」でデータ分析
グラフと平均値
2015年に死んだ男性は,87歳が最も多い
えっ本当!? 平均貯蓄額は,約1300万円
正規分布
自然界で最も一般的なデータの集合である正規分布
ピンボールの玉が,正規分布をつくる
正規分布を使って,パン屋のウソを見抜いた!
フランス軍には,157㎝の若者が少ない!?
力士の勝ち星のゆずりあいが,統計分析で明らかに!?
コラム 大相撲の全勝優勝は,むずかしい!

3. 「偏差値」と「相関」で統計を深掘り
標準偏差と偏差値
「標準偏差」は,データのばらつき具合をあらわす
標準偏差で,クラス全体の身長のばらつきがわかる!
わかれば簡単! 標準偏差の計算
あるデータの位置を示す「偏差値」
偏差値は,こうして計算する1
偏差値は,こうして計算する2
相関
「相関」とは,二つの量の関係のことである
気温や雨量から,ワインの価格が予測できる!
入試は無意味?
アヤメの花が招いた統計学者の誤解
理系は文系にくらべて人差し指が短い人が多い!?

4. 「標本誤差」と「仮説検定」をマスターすれば一人前
標本誤差
調査結果と真の値とのずれをあらわす「標本誤差」
視聴率20%の誤差は,±2.6%
コラム 歴代視聴率ランキング
10枚のコインを投げて表が5枚の確率は25%
内閣支持率の低下は,単なる誤差かもしれない
選挙の「当確」は,誤差しだい
仮説検定
「仮説検定」は仮設の正しさを確率であらわす手法
新薬の効果が本当にあるのかを確かめる

 https://amzn.to/3Kqg5Kv