- 2020/09/22
学校別の模試、予想通り、チョー難しかったみたい。いつもなら不機嫌な長男も、もう開き直った感じで、逆にサバサバしていました。・・・でも、去年と問題が同じなんですってね。
ただでさえ難しいのに、SAPIXの先生たちも、張り切って難しい問題を作ってくるから、もうお手上げです……
まず、こおり鬼はいいですよ。子どもらしくて、とても微笑ましいです。
次のテスト。鼻持ちならない理由ではなく、テスト中は静かだからいいし、早く終わったら本が読めるからとのこと。
一安心。読書好きな子に育って良かったと思ったのですが、よくよく考えたら、普段の授業がそんなにうるさいってことなのかな。先生、頑張ってね。
最後の朝礼台で寝る、ってどういうこと?聞いてみると、昼休み給食を食べ終わった後、みんなが遊んでいるのを尻目に朝礼台で昼寝をするらしいです。えっー、そんな子いるの?それが、まさかうちの子とは!寝てるならこおり鬼してくれ、って感じです。
まあ、私自身が小さくまとまってしまったなぁ、という反省があるので、子どもにはワイルドに育って欲しいものだと思い直しました。
が、最初に聞いたときは、思わず動揺してしまいました。