吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
育児(130ページ)
育児
130th page
新着順
人気順
育児
中学受験の食塩水の問題、定番は面積図だけど、面積図よりは、人類最大級の発明のツールを使うほうがいいのではないかと思います。
育児
長女の描いた鳥獣戯画が上手。親バカですかねぇ。本物と並べてみても遜色ないと思うんですけど。
育児
精子と卵子が出会うと子供ができるのはわかったけど、離れたところにいるのにどうやって出会うのかしら、と朝食時に聞かれても困っちゃいます。
育児
長女がホワイトデーに渡したキャンディー。バンドエイド型なのが面白い。最近は女の子同士でバレンタインのやり取りをするんですね。
育児
長女がお稽古に独りで行きました。成長を感じていたら、電話があって、中央線と井の頭線を間違えたみたい。うーん。
育児
長女にアンジェラ・リー・ダックワースのTEDを見せてあげたい。まずは自分自身が見て、成長しろという話もありますが。
育児
小学校の先生との面談で「長男は売られた喧嘩は100%買うので、トラブルがいつ起きてもおかしくない」と言われたそうです。
育児
長男が熱でダウン。熱は高くないので、ひとまず安心。でも、熱があっても、わがままっぷりは変わらないみたい。
育児
桃の節句が終わったら、次は端午の節句。市川豊玉はいつ見てもいいなぁ、と自画自賛。
育児
日能研の公開模試の結果が、「帯に短し、たすきに長し」って感じで微妙。最後までこんな感じなのかなぁ。
美食
今日は楽しいひな祭り。我が家ではあまり重要視されないイベントですが、理由はないけど今年は大々的にやりました。
育児
「努力できる子」の共通点は、親が○○ということだった!って言われても、その○○をどうすればできるかが重要なんですけどねぇ。
次のページへ
<
1
…
128
129
130
131
132
…
234
>