吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
将棋(29ページ)
将棋
29th page
新着順
人気順
日常
ABEMAトーナメントの決勝、普通に行けば、チーム藤井の勝利だけど、同世代として、チーム木村に頑張って欲しい。
日常
藤井聡太、史上最年少三冠になるべくしてなりましたね。でも、叡王って、一冠に数えるのは微妙な気もします。
日常
老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと、って、まあ、その通りですね。
日常
叡王戦。やっぱり、藤井聡太が三冠王になっちゃうのかな。時代の流れには逆らえないから。それにしても、消費時間の割に進行が遅い気が。
日常
81道場のアプリのアップデートがiPhoneでできなくなっている。私だけの問題なのかなぁ。まあ、急を要する話じゃないので、しばらく様子見です。
日常
駒サプリ、2ヶ月連続で制覇。将棋の才能はない代わりに、コツコツ続ける才能はあるのかもしれません。
日常
駒サプリ、毎日の挑戦から手数とヒントが消えたのは、ちょー、うれしい。見まいとしながら、チラ見していた煩悩との闘いがなくなったので、将棋に集中できます。
日常
将棋倶楽部24、まさかの降級。えーん。泣きそう。こんだけやっても強くならない才能のなさが恨めしい。
日常
藤井王位が4勝1敗で防衛しましたね。ポイントは第2局の逆転だったと思います。あれで、王位戦だけでなく、藤井王位と豊島竜王の対戦の流れも変わりました。
日常
羽生善治への誹謗中傷に対して法的措置ってびっくり。だって、羽生善治に誹謗中傷される要素がないから。あるとすれば、畠田理恵にあるんじゃないかな、と思います。
日常
ああ、なんでよりによって、将棋ウォーズ、11連勝中の六段とあたるの?勝てるわけないじゃん。
日常
もはや、藤井聡太を止められる人は、しばらくは出てこないでしょう。王位戦の第2局がターニングポイントだったと思います。
次のページへ
<
1
…
27
28
29
30
31
…
66
>