吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
昭和(16ページ)
昭和
16th page
新着順
人気順
美食
しむら、もう街の中華料理屋、しかも、昭和の。リーズナブルで、気兼ねしなくていいところがウリですね。
感想
重松清、鉄板ですね。長女が問題文に出て来た「卒業ホームラン」を読んで続きを読みたいと言いました。
美食
れん、六本木にこういう店があるという嬉しさはありますが、料理が斬新というわけではないです。
旅行
常磐ホテル、ホテルとしては最高のおもてなしだったと思いますが、料理はごく普通でした。
旅行
甲府・湯村温泉の常磐ホテルに行くのが楽しみ。昭和天皇が泊まったことがあるとか、ないとか。
地元
本当はあまり教えたくないんだけど、千恵蔵のラー油が最高すぎる。滅多に店頭には並ばないみたいです。
美食
三国屋酒店、最高。酒屋さんだから何と言っても安いし、何とも昭和っぽい雰囲気が好き。
美食
味処いちむら、肉屋ということで、牛かつを頼みましたが、メンチカツで良かったかなと思いました。
美食
おみっちゃん、昭和の時代からの飲み屋さんという感じのサラリーマンの味方のお店です。
地元
酔っ払った帰りに思わず買っちゃった、ラフルッタのアイスクリームは、種類も豊富で美味しかったです。
美食
大島や、まさに立ち飲み屋の原点なんだけど、外国のバル的な要素も入っていて面白い。
日常
昼食がボンタンアメ。八幡山の駅を降りて、これを食べながら歩くオヤジの悲哀を自ら感じました。
次のページへ
<
1
…
14
15
16
17
18
19
>