合同誕生会で寿司パーティー、家で寿司三昧だなんて、幸せです。疲れちゃったけど、楽しかったです。
長女とおばあちゃん、そして、義妹と甥っ子の4人の合同誕生会。コロナをぶっとばせということで、ちょっと奮発しちゃいました。 寿司も美味しかったし、日本酒も美味しかったです。 甥っ子と遊ぶのは疲れましたが、長男が小さい頃のことを思い出しながら、遊びました。もし、孫ができたら、こんな気持ちなんだろうな。 最後に、長女と長男と長女の幼稚園からの同級生と麻雀やりました。負けたけど、楽しい。
長女とおばあちゃん、そして、義妹と甥っ子の4人の合同誕生会。コロナをぶっとばせということで、ちょっと奮発しちゃいました。 寿司も美味しかったし、日本酒も美味しかったです。 甥っ子と遊ぶのは疲れましたが、長男が小さい頃のことを思い出しながら、遊びました。もし、孫ができたら、こんな気持ちなんだろうな。 最後に、長女と長男と長女の幼稚園からの同級生と麻雀やりました。負けたけど、楽しい。
とにかく、健康で、長女と長男が立派な大人になるところを見せてあげたいですね。
この歳というのは、私じゃなくて、子供のほうです。 そして、太陽の下で、人がいっぱいいるところは、とっても疲れますね。
5月14日の放送。 1位:ハーモニカ横丁 エプロン、ハモ肉、みんみん。エプロンは何故か行ったことないですね。ハモニカから3つ選ぶとしたら、この3つかなぁ、というのは少し微妙です。 2位:吉祥寺deチル チルってなに、まったりすることなんですか、初めて知りました。四歩、コマグラカフェ。四歩はかなり駅から遠いので渋いですね。 3位:並んででも食べたい名物 サト […]
長女も受験だし、長男は家族と一緒に行動するのを嫌がるし、ということで、なーんにもしないゴールデンウィーク。 ワインを飲みながら、井の頭公園を眺めていました。まだ小さい子どもがブランコやらすべり台やらで、一生懸命、遊んでいます。 そう、「一生懸命に」遊んでいるんです。 うちの子どもたちもそんな時代もあったなぁ、と懐かしく思いながら、ぐびぐび飲んだくれていました。 2人ともそれなりに大きくなって、半分 […]
3局ともに、序盤はイイ感じだったんだけど、残念です。まあ、実力通りの結果な気もします。 長男は序盤で悪くなるのになれているのか、悪くなってからの指し回しが、決め手を与えないあたりが、上手なんだよなぁ。
安政二年って、まだ井伊直弼が生きていた頃でしょうかね。 俵屋と言えば、長女が通っていた幼稚園の卒園記念に配られる紅白の饅頭が美味しかったのを思い出しました。なので、柏餅も美味しいだろうと思って買いに行きました。 3種類あったので、2個ずつ買いました。 1個300円はちょっと高いのですが、これまで、大きなトラブルなく、育ってくれた長男に感謝しつつ食べました。縁起物ですからね。 味は、オーソドックスで […]
どよーん。 ここまで育ってくれて、ありがとう、の気持ちを込めていたんですけど。
楽しい1年になるといいですね。
そんなに運動神経が良いわけではないだろうからこそ、しっかり運動して、体の基礎を作って欲しいなぁ、と思っています。 ということで、良かったです。