- 2018/03/24
長男の学年末の通知表。な、なんと過去最高の出来栄えです。できる子からすると、しょぼい成績かもしれませんが、よく頑張ったので褒めてあげたいです。
ま、一歩一歩ですね。 生活欄も昨年までは「えっー」って内容に×がついていたのが、まともになりました。……

勝手にルールを作って戦いました。勝てなかったので、がっかりです。意外に真剣に考えるので、無口になっちゃいました。漢字の勉強にはなったのでしょうかねぇ。
1.各自3枚ずつ配る。
2.中央にカードを出す。
3.順番が来たら、中央にあるカードに自分の手持ち札をつけて漢字が作れれば出す。(このとき、2つ以上の漢字ができた場合は、もう1回手札を出すことができる。)
4.出せるのがなければ、山から1枚取る。お手付きした場合は2枚取る。
5.手札が0枚になったら勝ち。
ゲームとしての面白さでいえば、アルゴのほうが上ですかね。