- 2015/08/30
バリ男で、つけ麺。ニンニクと唐辛子を死ぬほど入れて、超バリ男。今回のニンニクは激しかったです。
つけ麺はきしめんのような麺でした。以前は、ニンニクが辛味がなくなっていていまいちだったんですが、今回……
私は牡蠣が好きなんですが、長男が牡蠣が嫌いで、他の家族もそこまで好きというわけではないので、家で牡蠣を食べることもなければ、家族で食事に行って、牡蠣を頼むということも、あまりありません。
ということで、無性に牡蠣が食べたくなるときがあります。カキフライは昼に食べることができますが、生ガキはやはり夜ですね。
牡蠣は、基本は1個300円で、一部、400円のものもあります。岩手の「釜石」、三重の「桃こまち」、宮城の「石巻 クリーミーパール」、北海道の「サロマ湖」、北海道の「仙鳳趾」を食べました。仙鳳趾が濃厚で美味しかったです。
また、勧められて食べた海ぶどうが予想外に美味しかったです。海ぶどう、ってそんな好きじゃなかったのに、認識を改めました。沖縄料理を食べるときは、注文してみることにします。
惜しむらくは、アルコールがちょっと高めの価格設定のところですね。せめて、ビールだけでも安くしてくれたら、入り浸りそう。