- 2015/09/07
日能研とSAPIXのダブル受験。相変わらずですが、問題のレベルの高さにびっくり。この域に達するのは難しいですね。
日能研とSAPIXの模試を連荘で受けました。 目的としては、現在地を把握するため、なんですけど、長女……
妻が昭和の臭いをプンプンさせながら、「くるくるパー」と言ったせいで、子どもたちが大ウケ。
何かあるたびに、「くるくるパー」を連呼。
寝かしつけもまともにできないぐらい盛り上がってしまいました。
ヤングな私には、ちょっとジェネレーションギャップでしたね。
それにしても、くるくるパーとはどういう意味なんでしょう?
意味もわからないはずなのに、子どもたちは、なんでこんなに食いつきがいいんでしょう?
不思議です。
学校や幼稚園で、くるくるパーって言って、何それと馬鹿にされないことを祈っております。