- 2023/04/16
きっと、またあえる、シンプルだけど深い映画。ちょっと説教じみた内容になりつつあるのを、インド映画の独特の明るさで嫌味な感じがなくていいですね。
受験生、および、受験生の親にはぜひ見て欲しい。 残念ながら、ちょっとお下劣な内容があるので、小学生に……
重松清の卒業ホームランと並んで、父子関係をリアルに表現している本だと思います。
もともとは、長女が中学生になったときの教科書に「風呂場の散髪」という話が載っていて、あまりにも良かったので、調べてみたら、椎名誠の「ヨコチンの謎」というのが元ネタでした。
これ、本当にイイ話なんですよね。
自立していく過程での父と子のぶつかり合い。葛藤。リアルに描かれています。実際にリアルなんでしょうね。
中学入試の物語文で頻出のテーマである「友情」と「親子関係」。後者が出るとしたら、温故知新で、椎名誠というのは良いのではないでしょうか。