吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
美食(166ページ)
美食
166th page
新着順
人気順
地元
パンチョ、デカ盛り。味は大雑把だけど、ボリューム感が素晴らしいです。でも、このナポリタンはあまり好みじゃないです。
地元
海神の冷やしあさりラーメン、暑い夏にぴったりで、美味しいことは間違いないですけど、ちょっと高いかな。
美食
芋屋金次郎の揚げたて芋けんぴ、こだわって作っているだけあって、かなり美味しくて、やめられない止まらないという感じです。
美食
茅乃舎のほうじ茶だし茶漬け、出汁が美味しいです。完成されすぎていて、応用ができなさそうなのが残念です。
美食
安庵の定食、味噌汁の代わりに豚汁で、冷やっこもついていて、満足度は高いですが、この日のイワシの刺身は微妙でした。
美食
「なんで、や」は安くで飲めて、おすすめです。一番、コストパフォーマンスが高いのは、ホッピーかな。
美食
石田屋の饅頭と最中、ずっしりした重みで食べごたえがありました。もう少し、甘さ控えめのほうが好みです。
地元
祥のラーメン、ニンニクを入れて食べると、やっぱり最高です。やめられませんねぇ、これだけは。
美食
千鳥饅頭、やっぱり、美味しいなぁ。この白あんが素晴らしいですね。毎日3食、食べていいぐらい。
美食
いづるの濃厚煮干そば、確かに濃厚だけども、ちょっと濃すぎるし、しょっぱかったです。
美食
麺家大勝軒の激辛ラーメン、ボリュームたっぷりなのは良かったですが、こういう激辛を想像していたわけではありません。
地元
にほん酒や、この夏で9周年だそうです。美味しい料理とお酒、そして、爽快な接客が長続きする秘訣なんでしょうね。
次のページへ
<
1
…
164
165
166
167
168
…
347
>