吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
ヒロコンドー(353ページ)
ヒロコンドー
353rd page
新着順
人気順
日常
山本一郎の「慶應中等部」愛。これ、主人公と学校を入れ替えても通用する普遍的なストーリーですね。思春期とはそういうもの。
育児
小池百合子の言葉なんかに耳を貸さずに、将棋会館道場に行こうとしたら、土日祝日は営業再開していないんだって。がっくり。
日常
入国制限緩和の協議開始はビジネス的には嬉しい話ではあるけれども、東京は自粛しとけと言われている中のニュースだと、なんか腑に落ちない感じです。
日常
コロナが暴く私生活。自己責任で呼んだとはいえ、公にされちゃうとキツイものがありますね。
育児
長男が水泳教室で昇級。なにがすごいって、200mメドレーを泳げるところが、すごいです。
育児
中学受験の社会の入試問題を見ていたら、想像以上に難しくて、びっくり。これを小学生が解くのかと思うと、怖くなってきました。
美食
家呑みパーティー、コロナ時代の定番ですね。それはそれで、安上がりで、経済的には嬉しいです。
感想
サニー、予想外にいい映画でした。何がいいんだろう。青春時代は良かったね、というノスタルジーなのかな。
感想
瀧本哲史伝説の東大講義、すごく共感できる良い講演だと思います。自分の考えと近くて嬉しくなっちゃいました。
日常
戦略ごっこして、無駄に仕事しているフリをしている人たちが多くて、笑うしかない。
地元
プルミエレタージュ、最高に美味しい、地元のレストラン。ランチのコースのコストパフォーマンスが高すぎます。
育児
今週の7番勝負は4連敗。よくよく考えたら、これで10連敗。20分でも、この結果とは!
次のページへ
<
1
…
351
352
353
354
355
…
1,163
>