- 2017/01/28
明日は長男のオーディション。バタバタしていて、ちゃんと練習できていませんが、いつも「ぶっつけ」みたいなもんだからいいか。
もしかしたら、最後になっちゃうかもしれないので、いい役が取れるといいんですけど、高望みですかね。 ……
思ったよりも問題数が少ないのが気がかりだけど、量をこなせばいいという話じゃないので、様子見します。一応、宮本算数教室のiPadのアプリをインストールしてみました。有料部分をどうするかは今後、検討です。
とりあえず、4月号のカリキュラムは以下の通り。
ベネッセのサイトでの標準スケジュールは以下の通りです。一応、算数と国語は1回30分で各9回のテキストと1回40分で各3回のワーク、理科と社会は1回20分で各6回のテキストと1回20分で各3回のワークとなっています。自分で丸つけするようにということになっていますが、親子のコミュニケーションを重視するので、丸つけは私がしようと思っています。丸つけでどれだけ知的好奇心を刺激することが言えるかが私の存在価値です。
ただ、これじゃあ、いまいちなので、「1週目にステージ1(平日)+ワーク(土日)、2週目にステージ2(平日)+ワーク(土日)、3週目にステージ3(平日)+ワーク(土日)」で一通り終わらせ、4週目以降に赤ペンや直し、もし、余力があるなら、宮本算数教室やプラスアルファのことをするつもりです。
あとは、映像事業、赤ペンの添削など、これからの時代を生き抜くためにITをうまく使うことも考えたいです。iPadを使って、百科事典や国語辞典のような使い方ができるようになって欲しいと思っています。受験云々じゃない、ITリテラシー教育です。