吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
感想(65ページ)
感想
65th page
新着順
人気順
感想
ブリッジ・オブ・スパイ、テンポが遅くて、眠くなっちゃいました。実話に基づく話で、最後は良かったですけど、それ以上、褒める点が見つかりません。
感想
ボーダーライン、とっても後味の悪い映画。復讐が復讐を生んで、周囲の人間が死んでいく不条理しか残りませんでした。
感想
ズートピア、ディズニーらしいまとまった作品。もはや、ディズニーは現代のイソップ物語、もしくは、水戸黄門になりつつありますね。
感想
綾瀬はるかが主演していたドラマ、私を離さないでの原作を読みました。小説なのに、途中で挫折しちゃいました。
感想
ハルク、期待していたのですが、かなり中途半端な映画でした。アクションに寄せるか、ヒューマンに寄せるかしないと、いまいちですね。
感想
ホステージ、テンポの良い映画ではあるものの、設定がそんな馬鹿なというものばかりで、ちょっと白けました。
感想
開成番長が推薦するから読んでみたけれども、塾でも教えてくれない中学受験・国語のツボは全く自分の役には立ちませんでした。
感想
ストレングス・リーダーシップ、斜め読みしましたが、フォロワーが何をリーダーに求めているかという調査結果だけでこの本の価値はあると思います。
感想
映画、闇金ウシジマくん、1話完結のシンプルバージョンより間延びしていまいち。大島優子は必要だったんでしょうかね。
感想
オデッセイ、映画の予告編は素晴らしかったけれども、実際の映画は、ちょっと間延びしていていまいち。
感想
米長邦雄の将棋の天才たち、読みやすいので、将棋に興味がある人にとっては、いいんじゃないでしょうか。
感想
それでも夜は明ける、奴隷制の酷さというか、歯止めの利かない人間の恐ろしさをよく表現しているけど、ちょっとテンポが悪い気がします。
次のページへ
<
1
…
63
64
65
66
67
…
110
>