- 2022/05/07
なーんにもしないゴールデンウィーク。盛り上がりに欠けたんだけども、それはそれで良かったのかもしれません。
長女も受験だし、長男は家族と一緒に行動するのを嫌がるし、ということで、なーんにもしないゴールデンウィ……
暗記を中心とするインプットの教材は理科、社会ともにいくつかありますが、とりあえず買い漁ってみたので、その結果をまとめてみました。
社会
結論としては、メモリーチェックが一番おすすめです。
[afTag id=46073]
長年にわたって入試問題を徹底分析してきた日能研が、中学入試に最低限必要な知識をコンパクトにまとめた、受験生必携のベストセラー『社会メモリーチェック』の2021年資料増補版。最新の統計資料を使って問題を構成してあり、本番までの総復習に最適です。
必須の学習内容を80の項目に分け、1つの項目が見開き2ページ(「要点のまとめ」⇔「ポイント・チェック問題」)で完結する構成。チェック問題は大部分を穴埋めと一行題で構成しています。知識の確認と補強が同時におこなえ、確かな力がスピーディーに身につきます。巻頭の「弱点診断テスト」では、瞬時に知識の足りない項目(分野)がわかるので、効率よく弱点補強ができます。
学力レベルを問わず、入試に必要な知識を確実に身につけられる問題集です。別冊解答・解説つき。
比較したものは以下の2つです。
[afTag id=46082]
[afTag id=46080]
ただ、これらはあくまでもインプット用の補助教材ですので、アウトプット用の訓練はまたの機会にまとめます。
理科
結論としては、塾技100がおすすめです。
えっー、メモリーチェックでも、コアプラスでも、四科のまとめでもないなんて、反則じゃん、という声もありますが、これが一番いいと思いました。なぜなら、理科は社会と違って、単純な暗記科目ではないからです。
[afTag id=46090]
「中学入試 理科 塾技100」の特長
●入試理科の頻出分野が、これ1冊ですべて学べる。
●参考書・問題集・図鑑の3つの役割を果たす。
●厳選した入試問題を使って、パターン学習で得点力を養成する。
●基礎固めはもちろん、短期間での巻き返しも可能。
塾技については、算数も買いましたし、高校受験用の参考書としても大人買いしてみました。
その他のものは以下の通りです。
[afTag id=46096]
[afTag id=46094]
[afTag id=46100]
あたりまえですが、どれも一長一短なんで、ただ、ベネッセにはインプット用教材が欠けているので、「テキスト+ワーク+インプット用教材」が連動するように教材の開発をお願いしたいですね。できなくないと思うんですけど、どうなんでしょう?