- 2015/04/21
長女の勉強っぷりに激怒。集中力がないにも程がある。リビングで勉強しているのが良くないのか、それとも、そもそも素質がないだけなのか、それが問題ですね。
朝、指摘したにもかかわらず、問題を飛ばして、白紙の解答欄がまたありました。 半分、確信犯じゃないかと……
残念ながら、中学受験で失敗してしまった長男のため、早速、リベンジ計画。
国語、数学、理科、社会、恐らく、どれをとっても中学受験のほうがレベルが高い気がしていて、だとすれば、英語さえできれば、かなりの好成績になることは間違いないはずというのが基本的な考え方です。
じゃあ、英語をということで、基礎英語でも聞かせようかと思ったけど、本人がすごくイヤがっていたし、ただでさえ、落ち込んでいるところを、無理にやらせるのもかわいそうだなぁ、と思って、悩んでいました。
そしたら、見つけました。いいやつを。
ゲーム感覚で、英語を学べるDuolingo。これ、いいんじゃないかな。
Duolingo(デュオリンゴ)なら楽しく学べるので無理なく続けられます。正解してポイントを獲得したり、タイムアタック問題に挑戦したり、遊びながらレベルもアップ。Duolingoの科学的に効果が証明されたひとくちサイズのレッスンなら効率的に外国語を学べます。
実際に、インストールしてみたら、喜んでやっていました。ライフがなくなって、続きができなくなったら、別の面白いアプリはないのか、という始末。
なんか、本当に力がつくのかな。ちょっと怪しい。
でも、最初の取っ掛かりとしては、良い気がします。そして、知らず知らずのうちに、できるようになっていたら最高です。
以下のレビューを参考にしました。