TAG

受験

長男の通知表、こんなもんかな。欲を言えばキリはないけど、1学期から3学期にかけて良くなっているというところを評価したいです。

部活も頑張っているし、頻繁に友だちとも遊んでいるし、いいんじゃないでしょうか。 本当は、家族で食事に行ったり、旅行に行ったりしたいのだけども、そういうのは嫌がる年頃で、まあ、健全と言えば、健全なんじゃないかと思います。 あとは、受験に備えて、もう少し高度なことをしないといけないのかなぁ。そこらへんが悩みどころです。

長男の期末試験の結果が返ってきました。コメントしたいことはたくさんあるけど、それなりにできているし、努力もしているから、いいんじゃないかと思います。

親は自分の一番良いときをイメージしながら、あるいは、こうあって欲しいという願いだけで、いろいろと言うけど、子どもは子どもなりに考えているし、頑張っているんだからいんじゃないのでしょうか。 要は、後で挽回できないぐらいの道を踏み外しそうなときだけ、アドバイスしてあげるのが、親の役目じゃないかと思います。 子育ての最終盤になりつつある局面で、ようやく、悟りに近い境地になりつつあります。遅すぎっ。

ジャガー横田の息子が高校に落ちまくっているそうですが、これって、そんな赤裸々に公表する必要あるのかなぁ。

同情されたいのかな。不思議。   女子プロレスラー・ジャガー横田と木下博勝医師の長男の木下大維志くん(15)が8日、自身のインスタグラムに高校受験不合格となったスクショを掲載した。 「残念ながら不合格となりました」という辛いお知らせのスクショとともに「2 old#school hates me」(古い学校は自分のことを嫌っている)とメッセージを書き込んだ。 フォロワーからは「諦めずに頑張 […]

現役東大生の世界一おもしろい教養講座-正しく未来を見通すための「地理的思考」入門、うーん、面白いけど、微妙な内容でした。

世界一ではないものの、話としては面白いですし、ちょっとした雑学、教養って感じです。 でも、科学的かというと、ちょっと微妙です。 確かに2つの出来事に関連があるのは納得できるけども、その影響が十分に大きかったかどうかはわかりません。他にもっと影響を与えた出来事が起きているんじゃないかという疑いを拭う気がないみたいです。 あとフェーン現象の説明も、ちょっと微妙で、大丈夫なのかなぁ、と思ってしまいました […]

英語はからっきしだと思っていた長男が、模試の結果も英検の過去問も意外に悪くなくてびっくり。もしかして、これはDuolingo のおかげなのかもしないと思っています。

中学受験組なので、主要5教科のうち、英語以外の4教科は、それなりにできるはずなのですが、その反面、英語は本人も嫌いみたいだし、実際に、当初は悲惨な点数を取っていたので、かなり足を引っ張るぐらい苦手だったはずです。 だったはずです、と言うのは、最近は調子がいいからです。 模試の結果もいいし、英検の過去問も予想よりかなりいいです。学校の期末テストも悪くなかったようですし。 もしかしたら、英語は苦手教科 […]

最近、人事データの分析をやっているんだけど、すごいことに気づいちゃいました。分析するのに、IQ系のデータを使おうとしないんですよね。タブーなんでしょうかね。

どういう社員が、ハイパフォーマーなのかを分析するというときに、所謂、オフィスワーカーであれば、IQもしくはそれに準ずるもの、例えば、学歴などIQとの相関関係が強いもので分析するのが、一番、効率的な施策を出せそうな気がするんですが、なぜか、そこを指摘する人はいないんですよね。 き・れ・い・ご・と。 まあ、人事部だから仕方がないのかな。 でも、Googleなんかは、普通に「頭の良い人募集」色を前面に出 […]

教職課程では人間は生まれながらにしてホワイトボードであり、全ての性質は後天的なものだ、という説を習うらしいのですが、それを信じた奴は先生には向いていないと思う。

そんな、小学生の道徳じゃないんだから、教える側は、できるだけ事実に近いところで、勝負して欲しいですね。 っていうか、バカなのかな。きっと、これは踏絵で、この説を信じたら、単位がもらえないというシステムなら納得ですけど。   遺伝がそれなりの割合で影響を与えているのは、もはや否定できないと思いますが。 能力、性格といった様々な形質は、親から受け継いだ「遺伝要因」と、生活や教育といった「環境 […]