TAG

ダイエット

7/3週のトレーニング。走るスピードを落としてみたのが吉とでるか凶と出るか、楽しみでもあり、不安でもあります。

そして、これ以上、体重が増えないようにしないと。 自分としては、そこまで食べている印象はないんだけどなぁ。   通算353回目: アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×3セット チェストプレス×5セット レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット ローロウ×5セット、ラットプルダウン×4セット 有酸素(ランニン […]

6/26週のトレーニング。有酸素の負荷を下げたことが吉と出るのか、凶と出るのか。気になります。

少なくとも、前よりもジムに行く、億劫さは激減したと思う。 あのままのペースだったら、やめちゃうリスクもあったから、まあ、悪くはないんだろうと思っています。   通算350回目: アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×3セット チェストプレス×5セット レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット ローロウ×5セッ […]

6/19週のトレーニング。じわじわとくるリバウンドの足音に怯えながら、やり方を少し変えて

ランニングを負荷を減らすという決断が吉と出るか、凶と出るか・・・   通算347回目: アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×3セット チェストプレス×5セット レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット ローロウ×5セット、ラットプルダウン×4セット 有酸素(ランニングマシン)約45分 走るのは楽ちんになった […]

6/12週のトレーニング。リバウンド防止のため、やり方を少し変えてみたのが吉とでるか、凶とでるか。

脂肪燃焼を心がけて頑張ります。   通算344回目: アブドミナル×3セット チェストプレス×5セット レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット ローロウ×5セット、ラットプルダウン×4セット 胸筋の調子は悪かったけど、背筋はまずまず。 有酸素(ランニングマシン)約45分 心拍数をコントロールして走ってみました。 […]

溺れる者は藁をもつかむなので、ジムのマシンで走っても意外にやせない理由を読んで試してみることにしました。

まずは、心拍数を意識します。 ダイエットには心拍数が大きく関係しています。運動時の心拍数には、脂肪を燃やすのに適した心拍数と、体力をつけるのに適した心拍数があります。1分あたり120~130が脂肪燃焼、140~150だと体力作りに効果的な心拍数です。 ダイエットを目的として走る場合、運動強度は上げすぎずに心拍数120~130の範囲で運動するのが最適です。呼吸が乱れるほど一生懸命走ると、心拍数が上が […]

5/29週のトレーニング。有酸素についてはあまり無理しないようにすることにしました。

ジムに通うようになってから、ちょうど2年。続けるために無理しないようにします。 そして、いろいろな兼ね合いで、久しぶりに週2回しかトレーニングできませんでしたが、気にしないようにします。   通算338回目: アブドミナル×3セット チェストプレス×5セット レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット ローロウ×5 […]

5/22週のトレーニング。ダイエットがうまくいかないのもそうだけど、パフォーマンスが落ちているのが気がかりです。

やっぱり歳なのか。くうー。   通算335回目: アブドミナル×3セット チェストプレス×5セット レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット ローロウ×5セット、ラットプルダウン×4セット 有酸素(ランニングマシン)約40分 中二日なのに、筋肉はだめだめ。炭水化物が足りなかったせいなのか、ひどいパフォーマンスでした。走るのはまずまず。 […]

5/15週のトレーニング。お腹の脂肪が全然減らないし、体重も微増中で心が折れそう。

それでも、頑張って続けてみるしかないんでしょうね。   通算332回目: アブドミナル×3セット チェストプレス×5セット 中二日だから、もっと筋肉の調子も良いかと思ったのに、パフォーマンス悪かったです。 レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット、レッグカール×2セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット ローロウ×5セット、ローワーバック×2セット、ラットプルダウン×4 […]